オトナのラベンダー・リース完成

先日、はじめて自宅で花育レッスンを行ないました。

しかも、開催したのはオトナ向けレッスン。

正直、緊張しました。

オトナ向けというのも、自宅にお招きするというのも。

それに、ほとんど告知もしていませんでしたらから、

来てくださる方がいるのかも不安でした。

 

でも、蓋を開けてみたら4名の方が参加くださり、

とても和やかにレッスンを終えることができたのでした。

用意したのはこちらの↑「濃紫3号早咲き」という品種のラベンダー。

(画像はお借りしています)

前日に富良野から届いたばかり。

ラベンダーは少しずつ時季をずらしながら、いろんな品種が咲くのですが、

これは、いちばん最初の頃の品種です。

名前のとおりとても濃く鮮やかな紫色が特徴で、

香りも高めで、香料の原料にもこの品種がよく使われます。

 

そして、これらをリースにしていくのですが。

今回は、リースの土台もラベンダーの茎を使って作っていただくことにしました。
ラベンダーは、全身(?)から香り成分を出しており、

もちろん茎でも芳醇な香りが楽しめるので、
捨ててしまうのは勿体ない!ということで。

 

が。またもや写真を撮り忘れていて、
下の写真では、みなさんもう花穂も付けリボンを飾り付けていますね。

子ども向けレッスンと大きく違うのは、

みなさん、少し説明をするとどんどん制作を進めてくださるところ。

楽でもあり(笑)、ちょっと寂しくもあります。

みなさん、お好みのリボンをお好みの位置につけ。

もちろん、ラベンダーのシンプルな美しさを楽しみたいから

付けないというステキな選択肢もありつつ。

 

完成です!

どのリースもお上手にまとめられ、ステキに出来上がりました。

形が少し歪んでいたりするのも、

手づくりならではのほっこりする部分で

とても魅力的に感じられますよね。

(それにしても、紫をキレイに写真に撮るのってムズカシイ…)

 

そして、作っている間にポロポロと落ちてしまう花穂も

ぜひ有効活用しましょう!ということで、

今度はみなさんにチクチクお裁縫をしていただきました。

みなさん、慣れた手つきでチクチクして、

出来上がったのは…ミニサシェです!

ラベンダーそのものが入っていますので、

やわらかい香りが楽しめます。シャリシャリした手触りも、

綿+エッセンシャルオイルにはない心地よさです。

ただ、しばらくは風通しのよいところに置いて、

乾燥させてから使ってくださいねー。

 

そして、作品が完成したら喉も乾いたし、小腹もすきましたねー。

ということで、ちょこっとお茶タイムです。

本当なら、ステキなお菓子を手づくりしてお出しできればよいのですが…

今回は、地元のパン屋さんのマドレーヌ&ラスクと

梅シロップの炭酸割り(あ。これだけ手づくりです。笑)

今回ご参加くださった4名の方も、私も、

娘1人の母である、という共通項を発見!

大いに盛り上がり、楽しい2時間ほどのレッスンは終了したのでした。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

 

 

自宅でのオトナ向けレッスンは、最近多い「サロン」のような、

“オシャレな空間でハイソなレッスンを” というスタイルではありませんが、

気軽に手軽にご参加いただけ、ちょっと肩の力を抜いていただける時間を

微力ながらご提供していけたらと思っています。

季節の植物を、暮らしの中に取り入れやすい形で。

どなたもが、ご自分らしい創作を楽しめるように。

 

ということで、自信なさげにはじめた自宅レッスンですが

今後も続けていきたいと思います!

一応、日程やレッスン内容も決めてご案内はしますが、

こんな内容で、この日にやってほしい!なんてオーダーにも

できる限りお応えしていきたいと思います。

どうぞ、末永くおねがいいたします!


おまけ。

ママについてきた2歳の女の子。

レッスンの間、ウチの娘のおもちゃで静かに熱中して遊んでいました。

きゃわゆいーー♡

こんなふうに、お子さま連れでもお気軽にご参加いただけますよ。